>

良い歯医者さん、歯科医師の見分け方

詳しく歯医者さんを知るには

もうひとつの情報として、資料採得・情報を患者さんに提供してくれる歯医者さんは治療経過や計画を十分な資料採得を行い、現在の状態と治療の方針などを丁寧に患者に伝えてくれることでしょう。
また予防メンテナンスについても、定期健診や個人やご家庭でできる適切な予防メンテナンス方法、適切な歯磨きのやりかたなどをわかりやすく教えてくれる歯医者さんは利用価値が高く地域の方からも重宝されます。

さらに、高い専門性が求められる治療が必要な場合、あるいは、他の歯医者さんの歯科医師または他の大学病院の口腔外科などの複数の専門医や医療施設と連携をして紹介状などを通して治療を勧めてくれる、歯医者さんは安心して通院できることでしょう。

歯医者さんのチーム評価も大事

全ての治療を高いレベルで一人の歯科医師が行うことは不可能に近く、そのため、良い歯医者の選び方として、専門医と連携しているかどうかが重要になります。
専門医とは具体的には、インプラント専門医、矯正歯科専門医、口腔外科専門医、小児歯科専門医など多種多様です。
専門医はそれぞれの専門分野の治療に専念しているので、その分野の医療レベルが上達することと、たくさんの症例を経験することでその現象を予測した治療領域が拡がり、より高度な治療計画を立てることが可能になります。
医院内外の専門医と治療計画のグループ会議をしてチームを組み治療を行うことで、患者さんの治療結果は大きく変化します。

つまり、『チームアプローチの大切さ』が重要なのです。

それと、スタッフの定着率を歯医者さんのサイトなどで調べれば、スタッフが職場の環境に納得し、やりがいを持って仕事に取り組んでいるかどうかがわかりやすいでしょう。


この記事をシェアする